最近お肌の乾燥が気になりだして・・・私は脂性肌なので、普段の化粧水や乳液は『さっぱり用』を使用していたのですが、それではお肌の潤いが追いつかなくなってしまいましたTT
そこでこのお肌の乾燥を改善すべくシートマスク(パック)を購入しました!
⇒口コミで大注目!【クオリティファースト】オールインワンシートマスク『ザ・ベスト』効果効能&レビュー(感想)
~息をのむような美しい肌へ 至福の最高峰マスク~
「完璧な素肌美」を求められる プロの超高解像度撮影に対応した、毎日使える高機能マスク。合成防腐剤無添加に成功、潤い実感アップエイジングケア
をそれからは毎日欠かさず使用していているので、大分お肌の調子が良くなってきたように思います^^
「せっかく買ったので、このシートマスク(パック)の効果・効能を最大限いかしてやろう」
ということで、シートマスク(パック)の使い方についてちょこっと調べてみました^^
Contents
シートマスク(パック)は肌に置けば置くほど効果あり?
シートマスク(パック)の使用時間を確認すると、だいたい10分~15分と記載されていることが多いかと思います。
しかし10分~15分パックした後でもシートには美容液がまだまだ残っていますよね。
それで捨ててしまうのはもったいないし、シートの美容液がなくなるまでパックしている方が美容成分のすべてをお肌が吸収してくれて良いようにも思いますが・・・これは絶対にNG行為です!
置き過ぎてシートの水分がなくなると、せっかく潤ったお肌の水分をシートに持っていかれ逆にお肌を乾燥させてしまいます^^;
『バリア機能』の邪魔をしない
私たちには、乾燥や様々な刺激からお肌を守ってくれる『バリア機能』という素晴らしい力があります。
通常、洗顔後にはこの『バリア機能』を回復させる力が働くのですが、シートマスク(パック)が長時間はりついていることで、この力の働きを妨げてしまう可能性があるのです・・・
使用時間はきっちり守る!
したがって、記載されている使用時間を守り、シートの美容成分がお肌にしっかりと浸透した状態ではがす!
それこそが私たちのもっている力『バリア機能』の邪魔をせず、シートマスク(パック)の効果・効能を最大限いかせる方法ということです。
記載されている使用時間の目安にはちゃんと意味があるのですね~^^
シートマスク(パック)はお風呂の中(入浴中)の方が効果ありorなし?
シートマスク(パック)をするのに、お風呂の中(入浴中)の方が毛穴が開いているので、一見効果がありそうにも思うのですが・・・
実際はお風呂の中(入浴中)は毛穴から汗がでているので、シートに含まれている美容成分が毛穴に入り込めない状態になっています。
したがってお風呂あがりの方が効果があるということです!
もう一つ言うと、お風呂あがりすぐだとまだ汗が噴き出しているので、お風呂あがりの毛穴が開いている状態かつ汗が少し落ち着いた時。
それこそがシートマスク(パック)をするのにベストな状態だと言えますね^^
朝と夜どっちの方が効果がある?
結論から言うと・・・『ピークをどこに持っていきたいか』ということです。
シートマスク(パック)使用後の、お肌の一番良い状態は残念なことにもってせいぜい数時間らしいです・・・TT
ですので、ピークをもってきたい直前に使うのがベスト。
パックの種類にもよりますが、『保湿タイプ』のシートマスク(パック)の場合
- 肌の新陳代謝であるターンオーバーにピークをもっていきたい場合は夜
- 化粧ノリを良くさせたい場合は朝
ということになります。
もしも「勝負日」があるのだとすれば・・・前日よりも当日朝の出掛ける直前にシートマスク(パック)をすることをオススメします(笑)